立ち膝のまま前方へ進む(前方ステップ)ことが出きるのだろうか?
多少の膝の痛みがあるので、痛みを軽減するクッションは何を使ったらいいのか?
最初は膝の痛み軽減で毛布を使ってみたのですが、足首の緊張が強くて毛布を引きずってしまったので却下しました。
この場面で脳血管障害で壊れた頭を使いましたよ(笑
結論は敷布団を部屋中(笑、敷いてしまえば解決します(笑
とにかく安全に身体を痛めずリハビリの動作ができればいいんですよ。
足首対策で思いついたのは、緊張した足首がいくらか弛緩するのを待って膝立ちのまま少しだけ前進することです。
↑の動作で
少し弛緩した足首はずるずると引きずられて、明後日の向きから少しはましな方向に整列してくれます。
足首の腱を痛めてしまうのはつま先が外側に向いた状態のようです。
膝立ちのまま少しだけ前進することによってつま先の向きが修正されたので一旦は慎重に正座の姿勢になりとりあえず布団の上で膝立ちになりました。
この姿勢から膝踏みを行い交互片膝立ちでの体重の移動加減とバランス感を確認しました。
調子に乗ったついでに膝踏みをたったの5分ほど続けたのですが、陽気のせいか汗ばんでしまいました。
膝過伸展を軽減するリハビリに必要な動作は膝踏みではなく「膝歩き」です。
短時間ですがやってみました。そして出ました。痛みが…。
痛みを我慢してリハビリを続ける気など無いので次の手を考えるため布団部屋?(笑 を出ました。
膝保護用サポーターとか膝当てパッドを使うしかないのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿